中学や高校で勉強が大切なのは言うまでもありませんが、それ以上に面白いのは部活でしょう。 真剣にやればやるほど充実感も増してきますし、部活でしか学べないことも多々ありますから、経験しておいて損はないと思います。 ただ、部活・・・
「2016年5月」の記事一覧
会社の先輩にイライラする!後輩は指摘しても良いもの?
会社に入ったばかりの頃は先輩にイライラされることが多いものですが、30歳前後になり、それなりのキャリアを積んでくると、逆に先輩にイライラしてしまうケースもあるものです。 特に、仕事に真剣に取り組み、キチンと成果を出してい・・・
上司にイライラしたときの対処法!私が先輩から教わったこと
男性か女性かを問わず、働いていると必ず悩まされるのが上司との関係。 きっとあなたも、嫌な上司にイライラする日々を送っているのではないでしょうか? 私自身も若い頃には上司との関係に悩んでいたことは別の記事でもお話しています・・・
上司へのイライラを解消するには?効果的な方法をご紹介!
上司に対してイライラしてしまう場合の対処法は、以前にも私の体験談などをお話してきましたが、この手の問題でお悩みの方はかなり多いようですね。 できることなら、より効果的で即効性のある方法を知りたいという方はたくさんいらっし・・・
職場の上司にイライラしたら~働く女性のための解消法
先日、上司にイライラするという人のために私の体験談をお話しましたが、我々男性以上に、職場でやりにくい思いをしている女性は多いようですね。 ある調査によると、7割以上の女性が職場の上司にイライラした経験があるとか。 基本的・・・
吹奏楽の後輩がうざい!下級生にどう接すればいい?
学校の吹奏楽部で、後輩との関係に困っている人の話をよく聞きます。 吹奏楽部といえば文化系のクラブですが、運動系並にハードで、先輩・後輩の縦の関係を厳しくする必要がある場合も多いでしょう。 でも、必ず何人かは、言うことを聞・・・
部活で後輩がうざい!言うことを聞かせる効果的な方法は?
部活での先輩・後輩の関係も、色々と問題が起こりやすいものです。 かなり昔のことですが、私も高校時代には、部活で言うことを聞かない後輩がいて、ずいぶん手を焼いたんですよ。 その後輩は、本当にうざいヤツでね、今思い出しても腹・・・
大学サークルの先輩が怖い?苦手を克服した5つの方法
大学生活の楽しみの一つに、サークル活動がありますね。 私も大学時代には、いくつかのサークルを掛け持ちしていたものです。 すると、必ずと言っていいほど出会ってしまうのが苦手な先輩。 正直なところ、先輩のと付き合いには結構苦・・・