彼氏が人混み嫌いだと、付き合うにも苦労しますよね。
平日はお互いにお仕事をしているから、ゆっくり会えるのは土日などの休日。
でも、そういう日に街に出かけると、人混みは避けられませんよね。
あなたが行きたい場所が人気のスポットだった場合、逆に彼氏は行きたがらないでしょう。
どちらかの希望を叶えようとすると、もう片方が我慢しなければいけないとなると、なかなか付き合うのも難しくなってきます。
なんとか、両方が納得できるような、良い方法はないものでしょうか?
今回は、人混み嫌いの彼氏と上手に付き合っていく方法を考えていきたいと思います。
スポンサーリンク
彼氏の人混み嫌いの度合いは?
一口に人混み嫌いだと言っても、人によってその度合は様々です。
単に並ぶのが面倒とか、人が多いのがわずらわしいという程度のものから、気分が悪くなったり体調を崩してしまったりなどの病気と関係するものまでありますから、すべてを一律に考えることはできません。
あなたの彼氏は、どのくらい人混みが苦手なのでしょうか?
まずは、それを確認しておくほうが良いですね。
気分が悪くなったり体調を崩してしまったりするのであれば、もちろん無理強いすることはできません。
でも、単に並ぶのが面倒くらいの程度なら、ときにはあなたの希望に合わせてもらってもいいでしょう。

付き合うならバランスが大事
あなたに行きたいところがあって、それが人気のスポットだった場合、人混みを避けることはできません。
でも、彼氏が人混み嫌いだったら、なかなか喜んでは行ってくれませんよね。
この場合、選択肢は2つです。
- あなたが我慢して、彼氏が落ち着く人の少ないところに行く
- 彼氏に我慢してもらって、あなたが行きたい人気のスポットに行く
つまり、あなたか彼氏のどちらかが我慢する必要があるということですね。
お互いに好きなものが違う、つまり価値観が違うのであれば、どうしてもどちらかが我慢する場面が訪れます。
これは、やむを得ないでしょう。
ただし、『常にどちらか一方だけが我慢してる』としたら問題です。
彼氏のご機嫌を取るために、あなたは行きたいところに一度もいけないままというのも、人混み嫌いなのに彼氏があなたのためにずっと無理をしているというのも、どちらも同じくらい問題ですよね。
片方だけが我慢や無理を続けていれば、必ずどこかで持ちこたえられなくなります。
だから、バランスを取ることが大切なんです。
ときには、あなたが行きたいところを我慢して彼氏に合わせ、また別のときには彼氏が人混み嫌いを抑えてあなたの行きたいところに行く。
このバランスが取れていれば、あなたも彼氏もそれぞれが納得できるはずです。
スポンサーリンク
お互いの希望を話しあいましょう
人混み嫌いくらいで話し合いなんて大げさだと思うかもしれませんが、決してそんなことはありません。
長く付き合っていれば、価値観が違うと感じることは何度も出てくるものです。
今回の人混み嫌いというのは、その中の一つにすぎないんですね。
価値観の相違は、あって当然のものです。
それを、お互いに思いやりを持って、どう乗り越えていくのかということが大切なところなんですね。
だから、しっかりと話し合いましょう。
あなたも彼氏も納得できるラインが必ずあるはずですから。
終わりに
人混み嫌いの彼氏と上手に付き合う方法をお話してきました。
先ほどもお話したとおり、人混み嫌いということだけを考えるのではなく、価値観の違いをどう乗り越えていくのかということが大切なところです。
どちらか一方だけが我慢し続けるような関係ではなく、お互いが納得できるポイントを見つけていきましょう。
そのためには話し合う時間を持つことが大切です。
本当に良い関係を育んでいけるよう、しっかりと話し合ってみてくださいね。
スポンサーリンク