腰痛の予防や対策のために作られたグッズは、かなりの数に登ります。
それだけ、腰痛でお悩みの方が多いということですね。
一口に腰痛と言っても、その原因や症状は様々ですから、どんなグッズを使えばいいのかも変わってきます。
そこで、腰痛予防グッズにどんなものがあるのか、代表的なものをご紹介していきますので、ピンとくるものがあれば、ぜひお試しください。
スポンサーリンク
まずは定番のクッション
腰痛の予防や対策というと、真っ先に思い浮かぶのがクッションでしょう。
シンプルにお尻に敷くだけというものから、骨盤を包みこむようなもの、独特な形状で体重を分散させるものなど、様々なタイプのものがあります。
椅子を交換したいけど、会社の備品などで自由が効かないというような場合は、クッションを使うことで工夫もできますね。
比較的、安価なものが多いので手軽に試せるというところもメリットだといえるでしょう。

コルセットや腰痛ベルト
身体に直接装着するものといえば、コルセットや腰痛ベルトがありますね。
主に腰をサポートする働きをしますから、力仕事などをするときにも役立ちます。
根本的な解決にはなりにくいですが、痛みは軽減させられますので、持っておくと心強いグッズの一つです。
マットレスと枕
睡眠時の状態も腰痛には大きく関係します。
マットレスは適度な硬さで身体を支えてくれるものを選びましょう。
硬すぎると寝心地が悪くなりますが、柔らかすぎると身体が沈み込み、腰にも負担をかけてしまいます。
楽に身体を預けられる硬さのものを見つけてください。
また、枕も腰痛に直接関係するわけではありませんが、安眠できるかどうかには大きく関わってきます。
ぐっすり眠れれば、それだけ身体も十分な休息を取ることができますから、腰痛にも影響してきます。
適度な高さで首が疲れないものを選びましょう。
塗り薬や湿布薬
痛みがひどいときに助けてくれるのは、塗り薬や湿布薬です。
市販のものでも効果があるものはありますが、基本的には病院で処方されたもののほうが確実ですね。
素人判断で薬を選ぶと悪化するケースも考えられますから、注意しましょう。
スポンサーリンク
意外と便利なマジックハンド
最後は、ちょっと変わり種です。
腰痛がひどいときには、何かを取ろうとしてほんの少しかがむだけでも辛いものです。
そんなときにあると便利なのがマジックハンド。腰を曲げないで低い位置のものを取ることができますので、かなり楽になりますよ。
ぜひ、試してみてください。
![]() 【送料無料(※沖縄・離島除く)】【 マジックハンド 術後の自助具 】 マジックリーチャー 「お助けハンド」 ショート&ロングの2本セット (45cm/70cm) 【A022】【自社在庫品】【P10】 |
終わりに
腰痛の予防や対策に役立つグッズということで、定番のものから変わり種のものまで、いくつかご紹介しました。
使えそうだなと思うものがあれば、早速試してみてください。
また、ここで取り上げたもの以外にも、役立つグッズはいろいろとあると思います。
中には、まったく違う用途のために作られたものでも腰痛に役立つものがあるかもしれませんので、柔軟な発想で便利なグッズを見つけてみてください。
スポンサーリンク